アドバンスクラス
演技力・想像力・技術を高める。
声優プロダクション所属者・所属見込み者、または同等の経験を積み、「声優」として現場に出る為のスキルを高めたい方の為のクラスです。
プロの現場で求められる表現や技術はもちろん、心構えも学んでいきます。
多岐に渡るレッスン内容
アドバンスクラスは、朗読や吹き替え、ナレーション、時期によってはアニメ、リーディングなど、多岐に渡るレッスンを通して、現場で求められる演技力・想像力・技術を高める為のトレーニングを行います。
空気が変わる講師のひと声
講師を務めるのは、『ロード・オブ・ザ・リング』『マトリックス・レボリューションズ』など大ヒット映画や『CSI:7 科学捜査班』他海外ドラマ、『名探偵コナン』など、外画やアニメに多数出演する他、「語り」「朗読」の舞台も精力的に行なっているベテラン声優で女優の野村須磨子氏。
時に野村氏が“語る”時、一気に空気が変わり、世界に引き込まれる体感を得ます。
講師が見せて下さる一瞬のデモンストレーションは、受講者にとってわかりやすい目標になるのです。
2023年度4月度生受講お申込み受付中!
▼受講お申込みはこちら
受講お申込みフォーム
公式LINEからもお問い合わせ頂けます。
■開講期間■
2023年4月~9月/全12回
■レッスン時間■
日曜日/18:00~20:00(120分)
■レッスン日程■
①4月9日(日) ②4月30日(日)
③5月14日(日) ④5月28日(日)
⑤6月4日(日) ⑥6月18日(日)
⑦〜⑫の日程は5月中に決定します。
※日程は予定であり、講師の都合による変更が発生する可能性もあります。
※日程変更が生じる場合は、変更先は翌月以降となります。
※②回目からの受講申込みも受付中!その際の受講料についてはお問い合わせください。
■カリキュラム内容■
・朗読(1人語り・大人数でのリーディング)
・ナレーション
・吹替え
■費用■
・レッスン料 一括:59,400円/分割:9,900円×6回
・設備費:10,000円
※他クラス他コースと併用受講される方は設備費については別扱いとなりますのでご相談下さい。
※期の途中から受講をスタートされる方は金額が変わりますので詳細は直接お問い合わせ下さい。
■受講条件■
・プロダクション所属者
・プロダクション所属見込み者
・過去プロダクションに所属していた方
・プロとしてお仕事の経験がある方
・2年以上声優養成所にて訓練を受けている方
以上のいずれかに該当する心身ともに健康な男女
■募集定員■
12名
※定員に達し次第締切(先着順)
【応募方法】
下記応募フォームよりお申込み下さい。
受講お申込みフォーム
お申込みの際は「アドバンスクラス」にチェックを入れて下さい。
お申込み頂くとすぐに送信完了メールが届きます。
その後3日以内に担当スタッフよりご連絡致しまして、面談の日程を決定させて頂きます。
▼公式LINEからもお問い合わせ頂けます。
※お電話でのお問い合わせは以下からお願い致します。
TEL:03-3486-6502(11:00~20:00)
【講師:野村須磨子】
<プロフィール>
東京都出身。劇団文化座を経て、ぷろだくしょんバオバブに所属。
吹き替え、アニメーション、ナレーションなど、出演作品は多数。
女優としても、舞台やテレビドラマ等の出演作品も多い。
<主な出演作品>
■外画:『ロード・オブ・ザ・リング』『マトリックス・レボリューションズ』『CSI:7 科学捜査班』『CSI:マイアミ』『ER救急救命室』『アグリー・ベティ』『冬のソナタ』『マンマミーア』『ブーリン家の姉妹』『デンジャラスな妻たち』『オズ はじまりの戦い』『セブンデイズ』『宮廷女官チャングムの誓い』『イ・サン』『火の鳥』『ハイジ インタウン』『シャーロック・ホームズ』『最強のふたり』『シティーハンター』『アメリカン・ホラー・ストーリー』他
■アニメ:『ちょこっとSister』『中二病でも恋がしたい』『名探偵コナン』『忘却の旋律』『東京マグニチュード8.0』『冬の蝉』他
■舞台:『おりき』『越前竹人形』『君が人生の時』『見よ、飛行機の高く飛べるを』『近代能楽集』『兄帰る』『歌姫』『結婚の申込み』他
■テレビドラマ:NHK大河ドラマ『風と雲と虹と』、NHK大河ドラマ『花神』、松本清張『赤い月』他
他、語りや読み聞かせなど、多岐に渡り活躍。
<講師よりメッセージ>
"自分の身体と声"これが声優(俳優)の楽器です。
楽器を弾くには基礎が必要!!
でもこの基礎は経験された皆さんはある程度身についているでしょう!!
そこから更に自由に演奏する事、様々な職業、違った性格の人物をリアリティーを持って奏でなければならない。
ある程度の技術が伴った日本語のセリフが映像にのればそれなりに見えてしまいます。
しかし、見た人の心に何かを残すことができない!!
皆さんもう言われている事でしょうが、やはり演技の掛け合い、キャッチボール、コミュニケーションがとても重要となってきます。
そして集中力、想像力、即応力が大事といえます。
それを通して初めて声に「命を吹き込む」事ができるのですから。
存在感のある声優目指して、振り幅の広いフットワークを身につけてください。
その為のレッスンです。
0コメント