ABOUT

S&Sエンターテインメントスタジオ声優コースは、声優を目指す方はもちろん、すでに声優事務所に所属し活動されている方まで、それぞれのレベル・ニーズに対応した声優のスキルアップの為のトレーニングを行なっております。

「ライバルに差を付けたい!」という養成所に在籍する方や専門学校生をはじめ、社会人として働きながら声優を目指す方、仕事獲得のためにご自身の更なるスキルアップを目的として通われている、事務所に所属して1〜5年目の新人声優の方々など多岐に亘ります。

更に、一年に一度、声優事務所のマネージャーさんをお招きし、受講生を対象に合同オーディションを開催

S&Sのレッスンを受講することで、複数の声優事務所のオーディションを受けることができるチャンスが得られます。

(オーディションは、一定期間レッスンを受講している人が対象です)


選べるレッスン、選べるクラス。

現在7名の現役声優の方々や音響監督などディレクターの方々を講師に迎え、12クラス展開しています。

受講クラスはご自身の学びたい分野や経験のレベルに合わせて選ぶことができます。

レッスンは基本的に各クラス月2回なので、事務所や養成所のレッスンや専門学校、仕事とも並行して受講が可能。

また、複数のクラスを一緒に受講することも可能です。


受講期間は3・4・6か月ごとの更新制!

クラスごとに開講期間、開講時期が異なり、3か月・4か月・6か月ごと(稀に5か月)の更新制となります(自動的に更新されることはなく、クールごとにスタッフから更新の有無を確認させていただきます)。

1クールの期間や回数は決まっていますが、満席でない限りクール途中から受講いただくことも可能です。


一人一人への徹底したサポート!

現役声優陣によるレッスンだけでなく、声優コース担当スタッフやS&S専属ボイストレーナーが連携し、1人1人の状況を把握した上で、発声や歌唱のトレーニング、オーディションやボイスサンプルに関する相談、メンタルケアなど、様々な面からのサポートを徹底しています。


音響監督によるレッスンも

充実!

声優の方だけでなく、音響監督やアニメ監督、吹替え監督が講師を務めるクラスもあり、更には、継続しての参加が難しい方が受講できるよう、1日だけの単発ワークショップも開催しております。

現場に出る前に音響監督やプロデューサーといった方々と出会える機会は非常に貴重であり、これまでトレーニングを重ねてきたご自身の実力を試す機会でもあると共に、既に現場経験がある方にとっては実践的な経験を積む重要な機会となります。


一年に一度、

声優事務所合同オーディション開催

年に一回、声優事務所の社長やマネージャーをお招きし、受講生を対象に合同オーディションを開催します。

ここで事務所所属や、養成所に特待生として合格を得られた方も多数!

レッスンだけでなく、受講する皆さんを事務所に繋げるための機会も提供しています。


こんな方が通っています!

S&S声優コースには、様々な事務所に所属する方、または養成所に通っている方々が通われています。

S&S声優コースは事務所や養成所とは異なり、レッスンを受講されている全ての方々を今よりワンランク上のフェーズに導くためにサポートをさせていただいております。


<受講生が所属する声優・俳優事務所>

青二プロダクション/アーツビジョン/アーリーウイング/アクセルワン/アクロスエンタテインメント/アトミックモンキー/アニモプロデュース/アル・シェア/81プロデュース/大沢事務所/オフィスアネモネ/ガジェットリンク/銀プロダクション/劇団ひまわり/賢プロダクション/ケンユウオフィス/ステイラック/テアトルエコー/B-BOX/ヒラタオフィス/BLACK SHIP/ブラッシュアップ・ワン/プロダクション・エース/ぷろだくしょんバオバブ/マウスプロモーション/ムーヴマン/ラクーンドッグ/リマックス/レオパードスティール


<受講生が通っている声優・俳優養成所>

R&A Voice Actors Academy(アクロスエンタテインメント)/青二塾/アトミックモンキー声優・演技研究所/アクセルゼロ/アニモ・アクターズ・ソース(アニモプロデュース)/エコー俳優声優アカデミー/ケッケコーポレーション附属養成所/J.ボイスタレント.プロフェッショナルスクール(アクロスエンタテインメント)/シグマセブン附属養成所/アクセント附属養成所/スクールデュオ(賢プロダクション附属養成所)/SAY YOU LAB(アミュレート附属養成所)/talk back(ケンユウオフィス)/日本ナレーション演技研究所/俳協ボイス/VAEL(B-Box)/Follw-up(ステイラック附属養成所)/B・A・O(ぷろだくしょんバオバブ)/BLACK SHIP Lab/マウスプロモーション附属俳優養成所/ラクーンドッグ声優養成所


HISTORY

S&S声優コースは、ボイストレーナーとして3,000人以上の“声”に関わり、俳優や声優を多数プロの現場に輩出しているS&Sエンターテインメントスタジオ主宰の小島節子が、世の声優を目指す方々にハイクオリティーのトレーニングの場が必要と感じ設立したコースです。


2008年、田原アルノ氏(ムーヴマン所属)をメイン講師に迎え発足。

羽鳥靖子氏(マウスプロモーション所属)、福田如子氏(ベルプロダクション所属)、

こぶしのぶゆき氏(賢プロダクション所属)を迎え、4クラスにて開講。

2014年に島本須美氏、2017年に野村須磨子氏(ぷろだくしょんバオバブ)を講師に迎え、

基礎、アニメアフレコ、外画吹替え、朗読、ボイスサンプルやオーディション対策など

内容特化型のクラスとして展開。

2021年、一城みゆ希氏(ぷろだくしょんバオバブ)を講師に迎え、発音・滑舌に徹底的に特化したクラスを発足。

2022年、勝沼紀義氏を講師に迎え、ナレーションに特化したクラスを発足。

2025年、滝沢ロコ氏(ぷろだくしょんバオバブ)を講師に迎え、発音・滑舌など基礎に特化したクラスを発足。

現在合計10クラス開講中のレギュラーレッスンに加え、音響監督によるワークショップや、S&Sエンターテインメントスタジオ主宰・小島節子による台本分析講座など特別講座もシーズンごとに開催しています。

<特別講座>

・音響監督・田中英行氏によるワークショップ

・音響監督・佐藤敏夫氏によるワークショップ

・音響監督・阿部信行氏によるワークショップ

・音響監督・荒木潤子氏によるワークショップ

・音響監督・斯波まや氏によるワークショップ

・アニメ監督・春日森春木氏によるワークショップ

・アニメ監督・境宗久氏によるワークショップ

・吹替演出・尾崎順子氏によるワークショップ

・アニメ企画プロデューサー・諏訪道彦氏による特別講義

・成城大学副学長・上野英二氏を講師に迎えた古典朗読ワークショップ

・S&Sエンターテインメントスタジオ代表・小島節子による、ハリウッドの演技コーチ、イヴァナ・チャバックのテクニックを軸とした演技・台本分析講座