特別演技講座
S&Sエンターテインメントスタジオ代表、
小島節子氏による特別演技講座です。
ハリウッドの演技コーチ、
イヴァナ・チャバック氏の
台本分析テクニックを主軸とした
座学、実践に亘り様々な講座を開催しています。
組み合わせて受講することで、
台本読解力のスピードも上がり、
演技も生きたものに変容していきます。
台本分析テクニック講座
「台本の読み取りができていなければ芝居になっていない」
そう音響監督や演出家は常日頃から仰っています。
「台本読解が弱い」は思う以上に役者として致命的。
読解力も分析力も“技術”です。
技術を身につけ役の心情を読み取れる役者になりましょう。
シーンワーク
台本分析テクニックの知識を入れても、実際に演技に活かすことができなければ意味がありません。
演技で活かすことができてこそ、本当の意味で台本分析力・読解力が身に付いたと言えます。
一回で覚えられるものではありません。何度も何度も実践し、トライ&エラーを繰り返して、“役として生きる”役者としての力をつけていきます。
※シーンワークは3月時点で今後の実施日は未定です。
モノローグクラス
アニメやその他、オーディションにも大いに使われるモノローグ。
モノローグが出来なければ会話劇は出来ないと言われるほどモノローグの演じ方ひとつで役者の力量がわかると言っても過言ではありません。
ボイスサンプルやオーディション台詞にもダイレクトに繋がるモノローグ。
台本分析テクニックをモノローグワークから実践に活かし、掛け合いに繋ぐやり方もオススメです。
1クラス4名/2時間/22,000円
現在1クラス開講中!追加1クラス開講に向けて受講生募集中!
マインドウェルネスワークショップ
役(自分以外の人間)を演じる上で、役の理解は欠かせません。
と同時に、役を理解する上で、自己理解こそ欠かすことはできません。
芝居や歌には自分自身が表れます。
ご自身の心の状態が表現の端々に影響し、伝わり方も全く変わります。
人間への理解=役への理解は、自己理解と同一の深度になり、台本分析力の深度にも大きく関わります。
リラックスし、人生をより豊かに、より自由に表現していきたい方は、是非このワークにチャレンジしてみてください!
【講師】小島 節子
(S&Sエンターテインメントスタジオ主宰)
【講師プロフィール】
武蔵野音楽大学附属高等学校音楽科、武蔵野音楽大学声楽学科卒業。
幼少期より18歳までNHK東京放送児童劇団に在籍し、舞台、テレビ、ラジオなどで活動。
ボイストレーナーとして3000人以上の“声”に関わり、尚美ミュージックカレッジ専門学校では、ヴォーカル学科・ミュージカル学科・声優学科など多学科に渡り声や表現についての指導にあたっており、劇団四季や宝塚歌劇団への合格者、『レ・ミゼラブル』『シカゴ』『ライオンキング』『アニー』『ロミオとジュリエット』『ウエストサイドストーリー』『キャッツ』『ジーザス・クライスト・スーパースター』『オペラ座の怪人』『リトル・マーメイド』『王家の紋章』等、ミュージカル作品へのキャストを数多く卒輩する。
他、劇団四季や東宝ミュージカル等で活躍する俳優や、宝塚歌劇団所属俳優への指導を行い、宝塚歌劇団退団後の女優や元トップスターから厚い信頼を得ている。
舞台やミュージカル、映画などの様々な作品で女優としても活躍。演じる上で、作品や役への取り組みの深さと確かな表現力は、多くの演出家からも信頼を寄せられている。
近年では、ハリウッドの秘密兵器と呼ばれる演技コーチ、イヴァナ・チャバック氏のアクティングプログラムに参加。同氏から絶賛される数少ない日本人俳優の一人である。
声のクリニック 赤坂こまざわ耳鼻咽喉科 駒澤大吾 医師から『Singing Voice Specialist』と認定されるトレーナーである。