2025.01.19 08:00【ワークショップ】台本分析テクニック講座 2月再開催!S&S声優コース主催の特別演技講座である台本分析テクニック講座が、2月に再開催いたします!皆さんの中に、「台本読解力が弱い」「レッスン講師に『役を理解していない』と言われる」「読解力を高めようにも方法がわからない」という方はいらっしゃいますか?台本の読み取り方というのは、感覚でやってのけてしまう方もいらっしゃいますが、もし今、「台本読解が苦手」という方がいらっしゃるのであれば、そこから感覚...
2024.12.15 10:002025年 モノローグクラス開講のお知らせ本クラスは、S&S特別演技講座・台本分析ワークショップで学んだメソッドを元に、1人芝居であるモノローグ台本を使って、台本の読み解きや、役を生きることの実践を行う講座です。「モノローグ」とは、芝居において登場人物やキャラクターが1人で喋る台詞のことを指します。舞台や映画・ドラマなどの映像や、アニメ、吹き替え等のオーディションにも大いに使われるモノローグ。モノローグを課題にすることで、わずか数...
2024.12.15 03:00【ワークショップ】ボイスサンプルワークショップ 全3回シリーズ開催!声優にとって名刺替わりとなるボイスサンプル。事務所に提出するもの、オーディションに提出するもの、営業用に持っているもの、用途は様々です。用途に合わせて様々なキャラクターのサンプルを作成することはもちろん重要ですが、それ以前に台詞の作成や演技の段階で悩まれている方が多くいらっしゃることも事実です。このワークショップでは、ボイスサンプル制作の上での基本的な知識や、より魅力的に、より印象に残る台詞やキャ...
2024.12.13 10:00【ワークショップ】声優のための基礎力養成講座(滑舌編)そろそろ2025年度の養成所入所オーディションの募集が始まる時期、または既に始まっている時期かと思います。声優養成所は、初心者で演技経験などがなくても、1からご指導いただける場所なので、演技が現時点でできなくてもそれが理由で不合格になることはありませんが、滑舌の“レベル”によっては合否に関わる事務所もなくはありません。養成所は最低限声優に必要な技術や表現力、それをまずは「教える」ことが主となり、現...
2024.12.05 01:00【1月度受講生募集!】ディレクターズクラス講師は複数名のディレクター陣!ディレクターズクラスは、監督や音響監督、演出やアニメーターなど、作品の制作に携わるスタッフの方々が講師を務める特別クラスです。全6回のレッスンの中で、複数の講師より、様々な視点から見る、プロの声優として必要なことや求められることを知ること、学ぶことができます。作品制作の過程がどう進行しているのか、何を基準にしてオーディションやキャスティングを行なっているのか、キャステ...