【生徒さんの声ご紹介】養成所歴2年、新たに進む道を模索中~Kさん~
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
【専門学校レッスン歴1年、養成所レッスン歴2年/Kさん】
(島本須美クラス・外画クラス受講)
元々、島本須美さんのクラスを受講してみたくて
S&Sの門を叩きました。
受講前の面談でスタッフさんのカウンセリングを受け、
今自分に必要な部分を知るため、
また今の自分のレベルから島本さんのレッスンを
より昇華できるようにするためにも、
外画クラスの受講もご提案頂き、
思いきって一緒に受講をスタートしました。
先日、初めて外画クラスのレッスンを受講したのですが、
今までずっとアニメばかりで
ちゃんと映像ありで吹き替えるというレッスンを受けることもほとんど初めてだったので、
最初は戸惑ったのですが、
勝手が違うというか、
同じお芝居でも今までやってきたこととは全然質が違っていて、
他の方のお芝居を見て聞いているだけで大変勉強になりました!
クラスの皆さんのレベルが高く精鋭揃いで、
ここまで自分は出来ていないということが明白にわかりました。
こんなに刺激を受けたのは、養成所に入った時以来だと思います。
今までになかった意識の向け方を学ぶことができ、
よりリアルな表現を追求していきたいと思いました。
その日は初めてのことばかりで戸惑いもあり、
あまりレッスン内で主張できなかったのですが、
次回からは初回のレッスンで学んだことも活かし、
準備してレッスンに挑もうと思います!
ほとんど踏み込んだことのない畑で1から吸収するという感じで、
今後のレッスンもとても楽しみです!
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
以上でした(^^)
Kさんは、これまでいくつかの養成所や専門学校で学んで来られ、
望む結果を得られず悩んで来られたのそうなのですが、
ここに来てまだまだ学ぶことがあると気付かれ、
今は新たな学びを自ら得ていくことに楽しんで取り組まれていらっしゃいます。
ここでの経験を次なるジャンプアップに繋いでいけるように、
Kさんの新たな道をサポートしていきたいと思います!
また、アニメと外画とではお芝居の仕方が違うように思われますが、
実はお芝居の根本はさほど変わりません。
外画の吹替えレッスンを通してお芝居のリアルさを身に付けられると、
アニメでも必ずそのリアルさが活かされますよ♪
最近はアニメでもナチュラルやリアルさが求められますからね。
映像に声を当てるレッスンとしては、
外画から入ってみるのも良いかもしれません。
そんな外画吹替えクラスは、
現在開講中のクラスを見学することができます。
ご希望の方は是非お問い合わせ下さいね。
外画クラスの詳細はこちら
受講者の皆さんの声は
まだまだ続きます♪
次回もお楽しみに!
S&S声優コース担当:佐山
0コメント