【コラム】「体調崩しやすい気候」では済まされない!

こんにちは(^^)

S&S声優コースの佐山です。


毎日暑いですねー!

毎日猛暑!

「熱中症にお気を付けください」

とはよく言うのですが、

熱中症になる人は、

自分が熱中症になるとは思わずになっていると思うのです。


「あ、別に今そんなに暑くない」


なんて思ってしまった時。

暑さに慣れてしまった時が一番危険!

自分が暑く感じてるかどうかよりも、

実際の気温に気を付けてください!


この暑さだと、

こりゃ体調を崩しても仕方ないなぁ

と思ってしまいます(-_-;)

ですが、

「仕方ない」で済ませてしまうのも

良くないですよね。


体調崩しやすい季節・気候ということ、

「普通じゃない事態」

であることをわかった上で、

「体調を崩さないようにしよう」

と、常に気を付けようとする意識が大切です。


そう、こんな季節だから、

「普通にしてたら体調崩す!」

と思っていた方が、

対策を打てるのですよ!


ちなみに私は寝不足と気圧ですぐに体調を崩します(^▽^;)

だからこそ、

食事や睡眠の調整、

水分は大量に摂取、

必要あれば緩和剤として薬(頭痛薬とか)に頼ったりなどして、

自分が元気に仕事ができるように努めています。


人それぞれ生活の仕方は違います。

朝型だったり夜型だったり、

アルバイトを鬼のように入れたり、

元々どこか身体の一部が弱かったり…。


体が資本のこの仕事。
体調管理も仕事のうち。


こんな時だからこそ、

自分に合った体調管理の仕方を

自分で見つけましょう。


どんな理由があっても、

しょっちゅう体調を崩している人にお仕事は任せることは、

お仕事を依頼する側としては安心できず、

難しく感じてしまうものなのです。


「この人には仕事を任せて安心!」


と思わせられるような声優を目指しましょう!


それでは今日はこの辺で。

次回の更新もお楽しみに!


(佐山)

S&S声優コース

プロが選ぶ!初心者から経験者まで! 第一線で現役活躍中の声優が指導。 一年に一度、 声優事務所合同オーディション開催! レベルやニーズに合わせて選べる 本物のプロになる為のレッスン! あなたにピッタリのレッスンがここにある。