【コラム】所属後こそ問われる、“選ばれる力”。
こんばんは(^-^)
S&S声優コースの佐山です。
今日は、すでに開講しているけれど、
今も引き続き受講を始められる
【アドバンスクラス】についてご紹介します。
このクラス、実は
「所属したあと」
「預かり所属になったあと」
にこそ、受けてほしい内容なんです。
✏️所属したあとに訪れる“次の壁”
事務所に入って少し時間が経つと、
「次、何をすればいいんだろう」
「結果が思うように出ない」
そんなふうに感じること、ありませんか?
レッスンも受けている。オーディションにも挑戦している。
でも、何かが引っかかる――。
このアドバンスクラスは、
まさにその“もう一段階上”を目指したい方のためのクラスです。
✏️担当は、実力派声優・野村須磨子氏
担当は、吹替・舞台・朗読・映像と幅広く活躍する、
実力派声優・野村須磨子氏(ぷろだくしょんバオバブ所属)。
『マンマ・ミーア!』『ロード・オブ・ザ・リング』『マトリックス』『CSI:科学捜査班』など、
数えきれないほどの作品に出演されている方です。
須磨子さんのレッスンでは、
吹替え・小説朗読・戯曲など、ジャンルを横断しながら、
“読める”だけでなく、“伝わる”“届く”表現を徹底的に掘り下げていきます。
✏️プロとして求められる“3つの力”
現場で本当に求められるのは、
技術だけではありません。
・その場で柔軟に反応できる 即応力
・役を深く理解して作品に溶け込む 解釈力
・相手と呼吸を合わせて心を動かす コミュニケーション力
これらは、所属したあとにこそ問われるスキル。
須磨子さんも、
「ある程度技術がある人ほど、ここからが勝負」
と話されています。
ただ“上手い”だけではなく、
観る人の心に残る表現をするためには、
「集中力・想像力・即応力」の3つが欠かせない。
このクラスでは、体験を通してそれらを一つひとつ鍛えていきます。
✏️今こそ、“もう一段階上”へ
「演技の基礎はできているけど、現場で通用する力をもっと磨きたい」
「自分の芝居を、もう一度客観的に見直したい」
「今より一歩、表現の幅を広げたい」
――そんな方に、ぴったりのクラスです。
すでにクラスはスタートしていますが、
今期(2025年10月〜2026年3月)の新規受講生を追加募集中。
11月からの途中参加も可能です!
【アドバンスクラス】
📅 期間:2025年10月〜2026年3月(全12回)
🕖 曜日・時間:日曜日/18:00〜20:00
👤 講師:野村須磨子
👥 定員:12名(先着順)
<こんな方におすすめ!>
・事務所に所属しているけど、まだ現場経験が少ない
・オーディションで結果を出したい
・芝居の幅を広げたい
・自分の表現にモヤモヤしている
・もう一段階上を目指したい
“選ばれ続ける人”であるために
今期のクラスはすでに動き出していますが、まだ間に合います。
現場で“選ばれ続ける声優”を目指して、
一緒に“本物の表現力”を磨いていきましょう。
受講・体験のお問い合わせをお待ちしています!
(佐山)
0コメント