2025.06.24 08:00台本分析講座「深める会」― 小島節子による「台本分析テクニック座学編」録画視聴会 ―「声だけになっている」「もっと感情を出して」「台本を読み込めていない」──そんなふうに、ディレクターや講師から言われたことはありませんか?その原因を、「自分の表現の幅が狭いから」「感情表現が弱いから」「台本を読み取る力がないから」と考える方が多いかもしれません。ですが、実はその前にやるべき大切なことをやっていない可能性が高いのです。それが...
2025.06.23 08:00【ワークショップ】吹替えディレクター・尾崎順子氏による吹替えワークショップ開催!S&S声優コースでディレクターズクラスの講師も務めていただいている、吹替演出・吹替翻訳をされているディレクター・尾崎順子氏によるワークショップを6月に開催します!『唐人探偵 東京 MISSION』『ハングマン』『密偵』『恋するインターン』『シークレットガ ーデン』など多くの海外ドラマ・アニメ・映画の吹替台本や演出、『地球ドラマチッ...
2025.06.10 08:00【ワークショップ】ボイスサンプル1dayワークショップ開催!声優にとって名刺替わりとなるボイスサンプル。事務所に提出するもの、オーディションに提出するもの、営業用に持っているもの、用途は様々です。用途に合わせて様々なキャラクターのサンプルを作成することはもちろん重要ですが、それ以前に台詞の作成や演技の段階で悩まれている方が多くいらっしゃることも事実です。昨年より、ボイスサンプル制作の上での基本的な...
2025.06.03 08:00【ワークショップ】声優・声優志望者のための業界研究講座開催!声優を目指す方の多くが、「とにかくどこでもいいから事務所に所属したい」といった漠然とした思いで動き出し、「声優として活動する」ことよりも「事務所に所属する」ことが目的になってしまっているケースが少なくありません。その結果、後々「この事務所で自分はどうアピールすればいいの?」「仕事やオーディションのチャンスがもらえない…」「この事務所、違う...
2025.04.12 07:00台本分析テクニック座学編録画視聴会 再開催!演技のリアリティは、台本の「読み」の深さにかかっています。ただ台詞を覚えて演じるのでも、ただ映像に合わせて声をそれらしく当てるのでもなく、役の目的やシーンの意味をどこまで掘り下げられるかが、演技の説得力を左右します。本講座では、ハリウッドで広く支持されるイヴァナ・チャバック・メソッドをもとに、小島節子が実践する台本分析の思考プロセスを学び...
2025.02.08 08:00【ワークショップ】声優・滝沢ロコ氏の1day基礎ワークショップ開催!2025年の1dayワークショップは、声優・俳優として活躍する 滝沢ロコ さんによる 基礎ワークショップ !!『それいけ!アンパンマン』のみみせんせいなど、アニメ、吹替え、その他様々なジャンルでご活躍中の滝沢ロコさんから、 発声・滑舌・表現力 の基礎を学び、役者・声優としての演技の土台をしっかりと身につけるチャンスです。◆ こんな方におす...
2025.01.19 08:00【ワークショップ】台本分析テクニック講座 2月再開催!S&S声優コース主催の特別演技講座である台本分析テクニック講座が、2月に再開催いたします!皆さんの中に、「台本読解力が弱い」「レッスン講師に『役を理解していない』と言われる」「読解力を高めようにも方法がわからない」という方はいらっしゃいますか?台本の読み取り方というのは、感覚でやってのけてしまう方もいらっしゃいますが、もし今、「台...
2024.12.15 03:00【ワークショップ】ボイスサンプルワークショップ 全3回シリーズ開催!声優にとって名刺替わりとなるボイスサンプル。事務所に提出するもの、オーディションに提出するもの、営業用に持っているもの、用途は様々です。用途に合わせて様々なキャラクターのサンプルを作成することはもちろん重要ですが、それ以前に台詞の作成や演技の段階で悩まれている方が多くいらっしゃることも事実です。このワークショップでは、ボイスサンプル制作の...
2024.12.13 10:00【ワークショップ】声優のための基礎力養成講座(滑舌編)そろそろ2025年度の養成所入所オーディションの募集が始まる時期、または既に始まっている時期かと思います。声優養成所は、初心者で演技経験などがなくても、1からご指導いただける場所なので、演技が現時点でできなくてもそれが理由で不合格になることはありませんが、滑舌の“レベル”によっては合否に関わる事務所もなくはありません。養成所は最低限声優に...
2024.12.13 09:00【ワークショップ】台本分析テクニック座学講座 1月開催!S&Sの目玉となる台本分析ワークショップ。これまでにも、座学編をオンラインや対面など、数回に渡り開催してきました。座学編はあくまで知識。知識を使えるようになるには実践を重ねることが重要です。オンラインで開催した座学編は、開催時の録画を何度でもご視聴いただけますが、1人で視聴するので、疑問が湧いた際の解消に時間がかかることもあります...
2024.10.28 12:40【ワークショップ】11/23 ボイスサンプルワークショップ開催!声優にとって名刺替わりとなるボイスサンプル。事務所に提出するもの、オーディションに提出するもの、営業用に持っているもの、用途は様々です。用途に合わせて様々なキャラクターのサンプルを作成することはもちろん重要ですが、それ以前に台詞の作成や演技の段階で悩まれている方が多くいらっしゃることも事実です。今回のワークショップでは、ボイスサンプル制作...
2024.10.22 09:00【ワークショップ】ディレクターズワークショップ〜アニメアフレコ編〜開催!アニメ『ONE PIECE』や『スイートプリキュア』のシリーズディレクターを務め、『ゾンビランドサガ』『ダンス・ダンス・ダンスール』ほか、様々な人気アニメーション作品に携わる、アニメ監督・演出・音響監督、境宗久氏を講師に迎え、アフレコワークショップを開催します!今回も事前にプロフィールとボイスサンプルをご提出いただき、擬似テープオーディシ...